top of page
検索


やっと再開、でも最後😢
まん延防止重点措置が解除され、やっと再開も、今年度の最後の活動・・・ 感染症に振り回されたところはあったにせよ、県から示された細かい基準を守り続け、「クラブ」として、「スポーツマン」としてルールを守るという当たり前のことをしっかりやり切り、その頑張った高崎Windsに与えて...
winds
2022年3月27日読了時間: 1分


JAPAN INDOOR MEET in OSAKA
3月12日、大阪城ホールで開催された日本室内陸上に、小学生WindsOGでjuniorにも所属する泉谷選手(塚沢中)とWindsjuniorの梅澤選手(群馬中央中)の2名がU16女子60mハードルに、またWindsjuniorの平井選手(塚沢中)がU16男子60mハードルに...
winds
2022年3月27日読了時間: 1分


駅伝教室への参加
今年度も、高崎Windsから5年6年生の希望者が高崎市陸上競技協会小学生駅伝教室に参加しています。 令和3年12月26日、駅伝教室の活動は、マラニックでした。 マラニックは、マラソンとピクニックを合わせた造語で、タイムや順位を競うのではなく、それぞれのペースで自然の景色を楽...
winds
2022年1月3日読了時間: 1分


指導力向上に向けて
大会のない冬場は、指導者にとって指導力の向上に時間を費やせる時期となります。 令和3年12月4日、ALSOKぐんま総合スポーツセンターにおいて、群馬県スポーツ協会主催のスポーツセミナーに、指導者と東京農業大学で陸上競技を続けているWindsOBの2人が、高崎市スポーツ協会か...
winds
2022年1月3日読了時間: 1分


群馬県小学生駅伝競走大会
令和3年11月20日、正田醤油スタジアムにおいて開催された群馬県小学生駅伝競走大会に、高崎市陸上競技協会小学生駅伝教室に登録しているWindsの選手たちが参加しました。 小学生駅伝教室が始まったばかりのため、選手選考するだけの長距離走の練習しかできていない中、選手たちは、頑...
winds
2022年1月3日読了時間: 1分


県民スポーツ大会
11月7日、群馬県民スポーツ大会陸上競技の小学生リレーと補員よる友好レースに、選抜した選手が参加しました。 選手は、しっかりとバトンをつなぐという目標を果たし、最後の片づけまで行い、今年度のトラックレースを楽しく終えることができました。...
winds
2021年11月13日読了時間: 1分


高崎市陸上競技協会小学生記録会
10月31日、浜川競技場において、高崎市陸上競技協会小学生記録会を開催しました。 選手にとって、力試しの場を提供するとともに、選手の能力を計ることで、今後、成長及び能力に応じたグループ分けをすることを目的としました。 コロナ禍で大会も限られている中、大会同様の電気計時に、ア...
winds
2021年11月10日読了時間: 1分


卒業生 高校駅伝での活躍
10月30日に開催された県高校駅伝で、Winds卒業生4人が関東大会進出を決め、特に高校駅伝最後の3年生3人が襷に気持ちを込めた力走を見せてくれました。 男子3位の健大高崎高校の6区で区間2位の快走をした吉田匠吾選手は、小学校時代、県総体はハードルで入賞、ライスカップ駅伝で...
winds
2021年11月7日読了時間: 2分


みんなで走ろう!
10月24日、正田醤油スタジアムで開催された「みんなで走ろう」に多くのWindsの選手が出場しました。 活動再開が大会の2週間前で、練習量も少ないためリレーも組めない状態でしたが、その割には、選手は頑張っていたと感じられる大会でした。...
winds
2021年10月29日読了時間: 1分


ジュニアオリンピック
10月22日から24日までの間、愛媛県総合運動公園陸上競技場において開催されたJOCジュニアオリンピック第15回U18/第52回U16陸上競技大会に、Winds卒業生3人が参加しました。 U16男子150mに参加した渡辺諒選手(中央中等3年)は幻となった国体代表のうっ憤を晴...
winds
2021年10月29日読了時間: 1分


クラウチングスタート
10月17日、「みんなで走ろう」1週間前の浜川競技場での活動、3年生以上にクラウチングスタートの指導をしました。 途中で、雨がやみ、スターティングブロックを「カチャ、カチャ」とはめる音が、どんどんスムーズになり、目や耳で上達が感じられるようになりました。...
winds
2021年10月29日読了時間: 1分


今年度、2度目の再開
緊急事態宣言が解除され、10月10日(日)、今年度2回目となるWinds再開となりました。Windsの基本どおり、動きづくりを重視しながら、中・高学年にはハードル運動を取り入れ、低学年にはSAQインストラクターのコーチが担当して、吉井陸上競技場の芝生を有効に使ったトレーニン...
winds
2021年10月29日読了時間: 1分


かわいい子に旅をさせました
令和3年9月19日、神奈川県横浜市にある日産スタジアムで開催された全国小学生陸上競技交流大会に群馬県代表チームの一員として6年生の正田君が参加しました。 今大会に向けての練習は、感染症の警戒度が高まったため、走り方の見直しや動きづくりという自主練習が中心で、技術練習は明らか...
winds
2021年9月26日読了時間: 1分


卒業生の大活躍 ~ 全日中4人出場 ~
8月18日から20日までの間、茨城県笠松運動公園陸上競技場において開催された全日本中学校陸上競技選手権大会にWinds卒業生4人が出場しました。 まず一人目の渡辺諒選手(中央中等3年)は、目標としていた100m決勝に進出、日本一を争うレースで5位に入賞する快挙を達成しました...
winds
2021年8月22日読了時間: 2分


全日中参加標準記録3人突破
7月28日、29日、正田醤油スタジアムで群馬県中学生総体が開催されました。市の予選を突破したWinds卒業生、Winds juniorの選手が躍動し、特にWinds卒業生の3人が全日本中学校陸上競技選手権大会の参加標準記録を突破しました。...
winds
2021年8月9日読了時間: 1分


小学生総体
7月25日という暑い時期ではありますが、コロナ禍のため群馬陸上競技協会普及委員の方々が試行錯誤して開催していただいた小学生総体に、体力のある5年生以上の選手を参加させました。 久しぶりの長距離レースでは、練習不足が懸念されましたが、選手はそれぞれの力を出し切り、走り終わって...
winds
2021年8月8日読了時間: 1分


群馬陸上競技協会会長賞
7月3日、正田醤油スタジアムで開催された群馬県陸上競技選手権大会において、令和2年度の群馬陸上競技協会表彰が行われました。 その席で、高崎Windsの江積コーチが会長賞を受賞しました。 江積コーチは、近年、高崎Windsの裏方として活躍する一方、高崎市小学生陸上教室の運営、...
winds
2021年8月8日読了時間: 1分


Winds再スタート
感染症警戒度の低下に伴い、6月26日、活動を再開させました。 久しぶりの活動ということで、体調を考慮して活動時間を45分間とし、高学年は動きの基本の徹底、中学年は遊び感覚で体を動かし、低学年は集団で体を動かす教育的な視点で活動しました。
winds
2021年7月4日読了時間: 1分


インターハイへの道
前述の記事のとおり、多くのWinds卒業生が関東大会に進出し、6月18日から21日までの間、神奈川県川崎市の等々力陸上競技場で開催された関東高等学校陸上競技大会兼インターハイ北関東地区予選に参加しました。 北関東地区6位までがインターハイ進出となる、インターハイへの道、無事...
winds
2021年6月25日読了時間: 2分


二人とも優勝になればいいのに
コロナ禍で活動自粛中でしたが、試行錯誤して選考した選手に最低限の練習を積ませ、6月19日、全国交流大会県予選に参加しました。 大会当日の雨模様の朝、委員長から選手に、「相手との戦い」、「自分との闘い」そして「自然との闘い」を伝えましたが、自分や自然に苦戦し、思うような成績を...
winds
2021年6月25日読了時間: 1分
bottom of page