top of page
検索


日本室内陸上 ~卒業生の活躍~
令和3年3月17日、大阪城ホールで開催された日本室内陸上競技大阪大会に、参加標準記録を突破し、参加資格を持つWinds卒業生2人が参加しました。 2人は、ともに中央中等に所属し、中学3年生の森本大貴選手は60mYHに、中学2年生の渡辺諒選手は60mに出場しました。...
winds
2021年3月21日読了時間: 1分


Winds再開
高崎市の群馬県感染症警戒度が3に引き下げられたことに伴い、3月14日から高崎Windsの活動が再開しました。 kidsは、100mのタイムトライアルを行い、現在の体力を認識する機会を作りました。 また、3か月に及ぶ自粛期間がありましたが、マスク着用など感染症対策に気遣うki...
winds
2021年3月16日読了時間: 1分


Windsから箱根へ~卒業生の活躍
1月2日、箱根駅伝往路5区に、高崎Winds卒業生の星野一平選手(山梨学院大学2年生)が出場しました。 今回の箱根山上りの5区は、痙攣する選手や低体温症で立ち止まる選手がいるなど、過酷な条件の中、星野選手は軸のブレないフォームで、チームの順位を一つ上げる走りを見せてくれまし...
winds
2021年1月10日読了時間: 1分


真の動きづくりとは
トラックレースが終了し、駅伝教室組とは別に、Windsでは、動きづくりを本格的に行うことができる時期となりました。 11月8日、群馬中央中での練習では、これまでスタッフが小学生に取り入れたいと考えていた練習メニューをスタートさせました。...
winds
2020年11月9日読了時間: 1分


コンバインドフェスティバル
11月3日、浜川競技場において、高崎市陸上競技協会主催による初めてのコンバインドフェスティバルに、 〇 テクニック系のコンバインドA(80mハードル、走高跳)に男女とも4人、 〇 パワー系のコンバインドB(走幅跳、ジャベリックボール投げ)に男子10人、女子5人...
winds
2020年11月9日読了時間: 1分


日清食品カップ
10月31日、正田醤油スタジアムで開催された第1回日清食品カップ群馬県陸上競技交流大会兼第1回群馬県小学生トラックゲームスに多くの高崎Windsの選手が高崎市陸上競技協会の選手として参加しました。 日本陸連の競技者育成指針に沿って、昨年から始まったコンバインドA・Bを中心に...
winds
2020年11月9日読了時間: 1分


高崎市陸協小学生記録会
10月18日、浜川競技場において、高崎市陸上競技協会小学生記録会を開催しました。今年度初めての記録会(コントロールテスト)で、選手たちは、短距離、長距離、立ち幅跳びの力試しを行いました。
winds
2020年11月9日読了時間: 1分


正田醤油スタジアムを走る
群馬陸協が、工夫した感染症対策を行い、9月22日、正田醤油スタジアムでの毎年恒例「みんなで走ろう」が開催されました。 コロナ禍で制限した活動をしてきた高崎Windsの選手たちは、個人の記録への挑戦というより、「正田醤油スタジアムで走れた。」という印象の方が強い大会でした。
winds
2020年10月10日読了時間: 1分


ハードル・ジャンプフェスティバル
令和2年9月13日、浜川競技場で開催されたハードル・ジャンプフェスティバルに4年生以上が中心に参加しました。 「走る」、「踏み切る」、「跳ぶ」、「空中動作」、「着地」といろいろな局面の動きをする競技に挑戦し、選手は普段の練習から取り組んでいる動作を本番でも披露することができ...
winds
2020年9月21日読了時間: 1分


☆ Winds junior ☆
中学校の陸上競技部活動の補完を目的として、7月4日から中学生部門の「Winds junior」がスタートしました。 最終的に90人の中学生が登録しましたが、原則、学校での部活動を優先することを条件としています。 開始に伴い、成田委員長から選手に対し、部活動優先の原則を再度説...
winds
2020年7月28日読了時間: 1分


今年度、県内初の写真判定かも?
徐々に県民の生活が通常に戻りつつある中、浜川陸上競技場での競技会開催に向けて、6月21日、写真判定機等の機器点検を目的として、高崎Windsの活動はタイムトライアルとしました。 選手の現在の力を把握するよい機会となるとともに、競技会さながらの計測会を運営することで、高崎市陸...
winds
2020年6月24日読了時間: 1分


陸上競技活動再開のガイダンス
6月7日、分散開催スタートの5,6年の部の活動を行いました。 前日の活動同様、 ・選手の健康チェック ・集合時のマスク着用、手洗い等の衛生管理 ・不要な私語や大声での会話を控える(指導者はスピーカーを活用) ・ソーシャルディスタンスを保つ...
winds
2020年6月13日読了時間: 1分


令和2年度 分散開催でスタート
高崎市陸上競技協会は今年度から波多野新会長が就任し、新会長自ら、コロナによる緊急事態宣言中にチャレンジしたスヌーピーのワイヤークラフトを選手達に配付し、6月6日、新しい生活様式を徹底した形で新年度がスタートしました。 活動は、選手たちに社会のルールを教え、そのルールを守らせ...
winds
2020年6月7日読了時間: 1分


「新しい生活様式」の具体的実践
10人以下の集まりが可能となり、5月24日、コロナウイルス感染拡大防止に配意しながら、活動再開に向けたスタッフ会議を行いました。 高崎Windsは、青少年の健全育成を図ることを目的として掲げる中、社会で定められたルールを指導者たちが実践し、子供の安全を確保するほか、ルールを...
winds
2020年5月25日読了時間: 2分
bottom of page